年越しサウナに参加して正月からサウナで過ごしてきた。【アムザ・口コミ・感想】
予定が何もない年末年始の連休。 ツイッターを読みながらゾンビのようにダラダラと無限の時間をすごしていると、衝撃的なニュースが目に飛び込んできました。 …あの大阪サウナの巨塔、アムザで年越しロウリュウをするらしいと…&#x…
予定が何もない年末年始の連休。 ツイッターを読みながらゾンビのようにダラダラと無限の時間をすごしていると、衝撃的なニュースが目に飛び込んできました。 …あの大阪サウナの巨塔、アムザで年越しロウリュウをするらしいと…&#x…
みなさんこんばんは、首から下は人間、首から上はゾンビ、自称大阪在住サウナブロガーの若林です。 今回は、テレビの無い、しかも居心地も良くて清潔感のある最高なサウナを見つけたので、 ここでお知らせします! テレビとサウナ テ…
みなさんこんばんは、真面目なだけが取り柄の若林です! 最近はコロナの影響でサウナに行けなくなってしまいました… サウナはコロナウイルスを死滅させる、みたいな論文が出たらいいのにな。 今回は名古屋のアーバンクアをご紹介しま…
コロナウイルスで世間がいろいろ大変ですね。 結構昔に桃谷商店街横にある桃谷温泉に行ってきました! 桃谷温泉の設備、居心地は? サウナにはマットが敷かれていて、座っても熱くない。 しかも清潔です。 桃谷温泉の1番の特徴は水…
ウェルビー今池に行ってきました! 2月の3連休を利用して、 名古屋市の千種区にあるウェルビー今池に行ってきました。 ツイッターでウェルビー今池にハマってる人がいて、ウェルビー今池の個室サウナが最高って言ってるのを見ました…
先日の2月の連休を利用して竜泉寺の湯にいってきました。 竜泉寺の湯、感想は…一言でいうと最高。 名古屋市の水は木曽川の水。 つまり御岳山の雪解け水なので水質は柔らかく、さらさらとしつつもしっとりと肌にやさしい。 すでに次…
ウェルビー栄に行ってきました! 2月の3連休を利用して、 名古屋市の栄にあるウェルビー栄に行ってきました。 ここはドラマ「サ道」の舞台にもなったところで、サウナ好きの間で聖地のようになってます。 僕は昔、名古屋に住んでい…
心斎橋の清水湯に行ってきました! 清水湯のオススメポイントは、 サウナの温度が高め(常時104℃を超えていました!)なことと、 水風呂の温度が低く、さっと気持ち良くなれるところです! 清水湯の場所は? 大阪市内、地下鉄心…
大須の思い出 僕は昔、名古屋に住んでました。 仁王門湯のある「大須」という街は、 オシャレな街でもあり、サブカルな街でもあり、アングラな街でもあり、電気街でもあり、オタクの集うアニメの街でもあります。 そんなごちゃっとし…
地下鉄大阪日本橋駅から西へ徒歩5分、地下鉄難波から東へ徒歩5分。 千日前通り沿いの、大阪の顔ともいえるビックカメラの隣に 大阪のサウナのボスキャラ、アムザがあります。 ここは1日8回のロウリュウサービスがあり、 水風呂も…
黒門市場すぐ横にある末広湯。 大阪の地下鉄8番出口から黒門市場に向かって歩くと見えてきます。 末広湯の設備、湯心地は? 末広湯の写真を撮らせてくれました。 この写真は俺の宝物の1つになりました! タイルの富士の絵は紫。 …