【parigot】ブーランジュリーパリゴ:大阪市天王寺区のオススメのパン屋その④
聖徳太子が建立した、日本仏法最初の寺があることで有名な、四天王寺。 この四天王寺から北へ歩いて約5分。 ここにおいしいパン屋を見つけてきたんで ご紹介します! parigotのパンも、おいしい! ブーランジュリーパリゴの…
聖徳太子が建立した、日本仏法最初の寺があることで有名な、四天王寺。 この四天王寺から北へ歩いて約5分。 ここにおいしいパン屋を見つけてきたんで ご紹介します! parigotのパンも、おいしい! ブーランジュリーパリゴの…
レブレッソ本店に行ってきました。 焼肉で有名な鶴橋駅から歩いて10分ほど。 ここもおしゃれでおいしいパン屋でした。 レブレッソのパンの味は・・・? レブレッソの食パンは、ほんのり甘く、小麦粉の香りが濃厚に感じられます。 …
体操の池谷選手の母校、清風高校。 ここから東に5分程歩いくとオレンジの看板のパン屋さん、 【食パン工房 むぎ】が見えてきます。 食パン工房 むぎの食パンは香ばしいくてサクサク! 僕はオーブントースターを持っていないので、…
近鉄上本町駅(新歌舞伎座)から徒歩5分ほど。 めちゃくちゃおいしいパン屋なんで是非行ってほしいお店です。 上町トースト倶楽部のパンは、おいしい! 上町トースト倶楽部のパンは天然酵母でつくられているそうです。(天然酵母がど…
うなぎは本当においしい! ウナギは中国産のものが多く出回るようになりました。 もちろん中国産だから悪いもの、というわけではありませんが、 ウナギの名産地、静岡のうなぎは脂がのっていてやっぱりおいしいです! 名古屋市の1つ…
みなさんはシュークリームは好きですか? 僕は大好きです!笑 先日出張で名古屋市にいってきたのですが、 名古屋に行くと必ず食べに行くシュークリームがあります。 カスタードも中にぴっちり詰まっていて、 とにかくおいしいシュー…
曽根崎通と阪神高速の交差点を南に5分程歩くと、 万両南森町店があります。 ここは予約をしないとなかなか入れないお店で、 先日、予約をしてようやく入ることができました! めちゃくちゃ美味しかったのでご紹介いたします! 万両…
大阪上本町6丁目の交差点に 商業施設「ハイハイタウン」があります。 そこから裏手に数歩歩くと 海鮮のお店「りき六」があります 少しお値段が張りますが、 料理の味わいが最高でした! 「りき六」のメニュー 若干高めですが、 …
地下鉄、谷町4丁目から本町通を西に8分、 3つ目の角を北に向かうと、 洋食屋、ふじ家があります。 ミシュランでも星がついてる有名店! ふじ家のおいしいランチメニューたち ハンバーグランチ エノキとあさりの赤だしとなすとき…
地下鉄本町通から本町通を東へ徒歩5分。 本町通沿いにある濱田屋は、 大阪のオフィス街の真ん中にあります。 濱田屋の外観です! 本町通から見た様子です。 濱田屋の店内の様子です! 店内の様子。 レトロな雰囲気が最高に落ち着…
大阪にお住いのみなさん、 Airbnbで大阪に短期滞在のみなさん、 出前なら【こがらや】がおすすめです。 こがらやは大阪市内に店舗をかまえる 大阪の手打ちうどん、そば、丼の店。 僕がいつも行く店は松屋町店です。 何回行っ…
大阪名物お好み焼き。 大阪を代表する名物に育っています。 僕はお好み焼きは、もともともんじゃ焼きに きゃべつを入れたものが発祥と聞きましたが、 実際はお好み焼きの発症については諸説あります。 ところで、お好み焼きの材料っ…
大阪名物肉吸い。 肉吸いとは、分かりやすく言うと、 肉うどんからうどんを抜いたもので、 鰹と昆布の関西風のうどんつゆに、 薄切り牛肉と半熟状態の卵が入っています。 先日友人と肉吸い発祥の地「千とせ」 の肉吸いを食べにいき…
本町は大阪ミナミのオフィス街の中心地であり、 官庁も多くあります。 タイ料理店arkは本町通に面していて、 おしゃれなブルーの看板が目印のタイ料理店です。 店内は、8人座れるカウンターがメインで、 億に4人テーブルが2つ…
韓国の伝統料理、ポッサムをご存知ですか? 蒸したり茹でたりした豚を キムチや味噌だれと一緒にチシャ菜で巻いたもの。 焼肉の街鶴橋から徒歩10分程度、 JR桃谷の御幸通りことコリアタウンにある、 ミナミ大沢商店という蒸し豚…